ノンイミグラント Bビザ(就労ビザ・ビジネスビザ)について
ノンイミグラントBビザは、タイ国内で就労する駐在員や事業提携者との会合・ミーティングで訪れる出張者の方が、タイへ渡航する際に取得するビザです。
Bビザにつきましては、大きく以下の2つのタイプがあります。
■ 就労・ワーキングのためのBビザ
タイ国内で、タイ労働省の労働許可書(ワークパーミット)を受けて就労する
ために取得するビザ
■ 業務・ビジネス目的のためのBビザ
事業提携者との会合、事業集会、会議出席、準備された専門的な仕事の遂行など
の業務のために取得するビザ
タイのノンイミグラントBビザは、申請者本人による申請が必要となりますが、会社の同僚が本人より委任状の交付を受けて申請することも可能です。なお、Bビザにつきましては、シングルエントリーとマルチプルエントリーのタイプがあります。
特に問題がない場合には、申請した日の翌開館日にはビザが発給されます。
プルックサージャパン行政書士事務所では、日本国内においては、タイ王国のビザ申請手続に精通した専門家である行政書士が対応させて頂きます。
また、タイ国内においても提携オフィスであるプルックサータイランドが対応をさせて頂きますので、はじめての御客様も、既にタイ国内で現地業者を利用されている方でも安心して御利用いただくことが可能です。
以下に、これまでプルックサージャパン行政書士事務所が御客様に選ばれてきた理由を記載させていただきますので、是非、そのクオリティの差をタイ現地業者と比較検討してください。
初回相談・御見積も無料となりますので、是非、お気軽にお問合せください。
日本国内の東京オフィスにおいて、タイビザに精通した専門の行政書士が対応をさせて頂きます。
タイ及び日本のビザ手続について10年以上の経験のある行政書士が対応をさせて頂きますのでご安心ください。
プルックサージャパン行政書士事務所では、タイ国内で提携しているプルックサータイランド(Global Edge Asia Co., Ltd.)とともにサービスを提供させて頂きます。
また、日本の行政書士がタイ国内におりますので、日本国内及びタイ国内において、Bビザ申請手続のダブルサポートサービスを提供させて頂きます。
■プルックサージャパン行政書士事務所(東京都・秋葉原駅)
東京都千代田区神田佐久間町3-37-3シェルプリーズビルⅡ5階
TEL:03-6240-9728
■プルックサータイランド(Global Edge Asia Co., Ltd.)(バンコク都・アソーク駅)
10/168 The Trendy Bldg., 20A Fl., Unit 20A03B,
Sukhumvit Rd soi13, Klongtoey-Nua, Wattana, Bangkok 10110
TEL:02-107ー1563
プルックサージャパン行政書士事務所は、2017年に創立から10年を迎えました。
これまでの10年間では、タイ国内及び日本国内において、多くの申請実績を重ねてきました。
10年間、事業を展開してきたという実績に裏付けされたサービスを自信をもって提供させて頂きます。
日本国内には、日本人スタッフはもとより3名のタイ人スタッフが在籍しております。プルックサージャパン行政書士事務所のタイ人スタッフは、名門チュラローンコーン大学の卒業者であります。
タイ国内にも日本人スタッフ・タイ人スタッフが在籍しております。日本語も相談することが出来る安心のサービスを提供しております。
また、行政書士もタイ国内に定期的に駐在しています。
タイ国内及び日本国内ともに、タイ王国の各種ビザ手続・ワークパーミット取得手続(労働許可書取得)に関する初回相談は無料となります。
プルックサージャパン行政書士事務所では、日本国内において、これまでに無かった「タイ王国Bビザ・ワークパーミット取得のダブルサポートサービス」を提案させて頂いております。
日本国内からタイ国内に至るまで、Bビザ取得・更新・ワークパーミット取得まで、ワンストップサービスを提供させて頂きます。
プルックサージャパン及びプルックサータイランドにしかない新しいサービスの御利用を是非ご検討ください。
>>Bビザ・ワークパミット取得についての詳細はこちらです<<
以下に必要書類等を記載しますので参考になさってください。
(ビザ申請にかかる手数料)
シングルエントリー →→→ 9,000円
マルチプルエントリー →→→ 22,000円
(必要書類)
1.パスポート
2.ビザの申請書
3.顔写真(サイズ 縦4.5cm 横 3.5cm) × 2枚
4.航空チケット、又はチケットの予約確認書のコピー
※ 申請人の氏名、便名、タイ出入国日の記載があるもの
5.経歴書
6.タイの会社が発行した招聘状
7.タイの会社の登記簿謄本
8.日本の会社が発行した推薦状
(ビザ申請の予約)
在京タイ王国大使館でのビザ申請は、ウェブサイトからの事前予約が必要とされています。以下のサイトから、事前予約をとることができます。
タイビザオンライン事前予約(VABO)のサイトはこちらから入れます。
PRUKSA JAPAN VISA CONSULTING OFFICEでは、タイ国バンコク都内(アソーク駅近く)に提携事務所を有しております。
したがって、タイ国のビザ申請に必要となるタイ側の書類につきましても、的確に取得することが可能であり、日本とタイの両国に拠点を有しておりますので、他社には実現することの出来ないサービスを提供させて頂くことが可能です。
もし、タイ人配偶者がタイにお住まいである場合には、現地スタッフからタイ人配偶者の方へ直接説明させていただくことが可能です。
安心・充実のサポートサービスを提供させて頂いております。
PRUKSA JAPAN VISA CONSULTING OFFICEでは日本国とタイ国の各種の行政手続についてご定評を頂いておりますので、是非、現地のビザ申請関連業者とのクオリティの違いを比較してみてください。